宮内庁ホームへ
English
宮内庁ホームへ
English
京都御所
お知らせ
参観要領
アクセス
ギャラリー
京都仙洞御所
お知らせ
参観要領
アクセス
ギャラリー
桂離宮
お知らせ
参観要領
アクセス
ギャラリー
修学院離宮
お知らせ
参観要領
アクセス
ギャラリー
京都の御所と離宮の栞
検索
京都御所
清涼殿
朝餉の間
二階厨子
二階厨子
にかいずし
土地
京都御所
建物
清涼殿
部屋
朝餉の間
種別
調度品
/
清涼殿
作者
時代・年代
江戸時代後期 安政度内裏
製作年
寸法
材質
解説
場所
関連
ブログ
二階厨子
(
にかいずし
)
は、上部を二層の棚、下部を両開きの戸棚とする
梨地蒔絵螺鈿
(
なしじまきえらでん
)
(
桐竹文
(
きりたけもん
)
)の家具で、平安時代の邸宅の中心的調度の一つです。
資料を見る
年報
《京都》 御所と離宮の栞
展示年表
内裏変遷
キッズページ