splash bg

八ツ橋 やつはし

土地
京都仙洞御所
庭園
南池
種別
橋・灯籠等
/
寸法
材質・材料花崗岩(北木石)

京都仙洞御所の南池西岸から中島に架かる「八ツ橋」という石橋があります。八ツ橋とは向きを変えながら数枚の橋板を継いで架け渡した橋のことで,「伊勢物語」に出てくる三河国の八橋に由来すると言われています。現在の石橋は、18世紀の前半からあった木橋と似せて明治期に架け替えられました。藤棚についてはこちら。